平成26年度赤い羽根共同募金運動がスタート
印刷用ページを表示する 更新日:2014年10月1日更新
平成26年度の赤い羽根共同募金運動が10月1日、全国一斉に始まり、本県では、1日午前10時30分から関係者が出席し、「赤い羽根空の第1便伝達式」と「赤い羽根街頭募金セレモニー」を、いよてつ高島屋前で実施しました。
「赤い羽根空の第1便伝達式」では、ANA客室乗務員から中村知事、野志松山市長など関係者に厚生労働大臣や中央共同募金会会長のメッセージが伝達されました。
続いて開催した「赤い羽根街頭募金セレモニー」では、市内の番町幼稚園と法龍寺保育園の園児約90名が、「僕たち、私たちが集めたお金です。大切に使ってください。」と募金箱を中村知事、野志松山市長に手渡しました。
セレモニーには、松山マドンナ大使をはじめ、ゆるキャラの「みきゃん」や「よしあきくん」なども参加し、賑やかなセレモニーとなり、市民に共同募金運動の開始をアピールすることができました。
また、この日は午後3時までボランティアにより街頭募金が行われました。
【赤い羽根(第53回)空の第1便伝達式】
【赤い羽根街頭募金セレモニー】
【街頭募金】